fc2ブログ

Skarocksteady Soundsystem

音楽と写真と暮らす毎日

北炭幌内炭砿布引坑 扇風機 

布引 扇風機 001
いったん外へでて位置関係を確認してみると
どうやら少し上部に位置するあの建物に連結しているようだ。
直接繋がる道はないので藪漕ぎをして登ってみよう。



布引 扇風機 002
あたりには碍子みたいなものが散らばっていた。
電線もついたままだ。
入口は南京錠がかかっているので窓から潜入する



布引 扇風機 003
内部には心得がたくさん貼ってある。
坑内で働く男たちの命を握る重要な仕事だからだろう



布引 扇風機 004
運転手各位
扇風機運転の際は・・・・・・


布引 扇風機 005
本沢地区の原動機室にあった
原炭ポケット1000ビンの図の字に似ている。



布引 扇風機 010
運転台のレバーは錆ついて二度と動くことはない。



布引 扇風機 006
届け出してある旨の木札か
札鉱保炭届扇第190号






布引 扇風機 007
バケツには未だ液体が入っている。
当時のものだろうか?



布引 扇風機 015
各機械類にも手書きの注意書きが書かれた札が下がっていた





布引 扇風機 012
窓の下には
これまた運転には危険をともなう機械類が。





布引 扇風機 011
計器類も黙ったままだ。



布引 扇風機 009
扇風機本体
錆びがすごい。かなり大型な本体だ
圧倒的な存在感で怖くなる。





布引 扇風機 008
この本体の裏側には人間の糞みたいなのがたくさん転がっていた。
キツネだろうか。近くにはそれくらいの動物が通れそうな
穴があいている。




布引 扇風機 014
外の雨は土砂降りになってきている。
薄暗い室内だ。弱い光が使われなくなった機械類を
寂しく照らす。





布引 扇風機 016

11月28日

菊池

異状認めず

…そして
この日より巡廻板が更新される
事も無く
閉山を迎えた。
関連記事

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://skarocksteady.blog.fc2.com/tb.php/126-0d308d6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)